古語:

改まるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「改まる」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/65件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(一)【代はる・替はる】①交替する。出典源氏物語 澪標「かの斎宮(さいぐう)もかはりたまひにしかば」[訳] あの斎宮もお替わりになったので。
出典徒然草 三七[訳] 改まった態度に見えるのは。品詞分解ひきつくろへ=動詞「ひきつくろふ」[已然形] る=完了の助動詞「り」[連体形] さま=名詞 に=格助詞 みゆる=動詞「みゆ」[連体形] こそ=...
出典徒然草 三七[訳] 改まった態度に見えるのは。品詞分解ひきつくろへ=動詞「ひきつくろふ」[已然形] る=完了の助動詞「り」[連体形] さま=名詞 に=格助詞 みゆる=動詞「みゆ」[連体形] こそ=...
分類連語年が改まる。新年になる。[季語] 春。出典万葉集 三九七九「あらたまの(=枕詞(まくらことば))としかへるまで相見ねば」[訳] 新年になるまで互いに会わないので。参考強めて「年立ち返る」とも。
分類連語年が改まる。新年になる。[季語] 春。出典万葉集 三九七九「あらたまの(=枕詞(まくらことば))としかへるまで相見ねば」[訳] 新年になるまで互いに会わないので。参考強めて「年立ち返る」とも。
分類連語年が改まる。新年になる。[季語] 春。出典万葉集 三九七九「あらたまの(=枕詞(まくらことば))としかへるまで相見ねば」[訳] 新年になるまで互いに会わないので。参考強めて「年立ち返る」とも。
分類連語定員のほか。定員外。出典源氏物語 明石「もとの御位あらたまりて、かずよりほかの権大納言(ごんだいなごん)になりたまふ」[訳] (源氏は)以前の官位が改まって、定員外の権大納言におなりになる。
分類連語定員のほか。定員外。出典源氏物語 明石「もとの御位あらたまりて、かずよりほかの権大納言(ごんだいなごん)になりたまふ」[訳] (源氏は)以前の官位が改まって、定員外の権大納言におなりになる。
分類連語月が改まるのを待つ。次の月になる。出典万葉集 三一三一「つきかへて君をば見むと思へかも」[訳] 来月になったらあなたに会えると思うからなのか。
分類連語月が改まるのを待つ。次の月になる。出典万葉集 三一三一「つきかへて君をば見むと思へかも」[訳] 来月になったらあなたに会えると思うからなのか。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS