古語:

流すの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「流す」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/165件中)

副詞しきりに涙を流して泣き続けるさま。出典宇治拾遺 一・一三「この児(ちご)さめざめと泣きけるを見て」[訳] この子供がしきりに涙を流して泣いたのを見て。
分類連語…であるだろう。…であるのだろう。出典古今集 秋下「年ごとにもみぢ葉流す竜田川水門(みなと)や秋のとまりなるらむ」[訳] 毎年毎年もみじの葉を流す竜田川、その河口は秋の行き着く終点なのだろう。
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}「のたうぶ」に同じ。出典大鏡 道長下「ぬしののたぶ事も天の河をかき流すやうに侍(はべ)れど」[訳] あなたのおっしゃることも、天の川を流すよう(な雄弁)...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}「のたうぶ」に同じ。出典大鏡 道長下「ぬしののたぶ事も天の河をかき流すやうに侍(はべ)れど」[訳] あなたのおっしゃることも、天の川を流すよう(な雄弁)...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}くどくどと言う。出典平家物語 二・烽火之沙汰「涙を流しかきくどかれければ」[訳] 涙を流してくどくどと言われるので。◆「かき」は接頭語。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}くどくどと言う。出典平家物語 二・烽火之沙汰「涙を流しかきくどかれければ」[訳] 涙を流してくどくどと言われるので。◆「かき」は接頭語。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}涙を流すことが多い。出典源氏物語 桐壺「御しほたれがちにのみおはします」[訳] 御涙を流してばかりいらっしゃいます。◆「がち」は接尾語。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}涙を流すことが多い。出典源氏物語 桐壺「御しほたれがちにのみおはします」[訳] 御涙を流してばかりいらっしゃいます。◆「がち」は接尾語。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる願いがかなうように神仏に祈ること。祈願。出典宇治拾遺 二・二「涙を流し、黒煙を立ててきせいし給(たま)ひければ」[訳] 涙を流して、黒煙を立ち上げて祈願...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる願いがかなうように神仏に祈ること。祈願。出典宇治拾遺 二・二「涙を流し、黒煙を立ててきせいし給(たま)ひければ」[訳] 涙を流して、黒煙を立ち上げて祈願...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS