古語:

爪の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「爪」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/33件中)

他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}(琴などを)(つめ)ではじいて弾く。かき鳴らす。出典源氏物語 帚木「かいひく音(つまおと)」[訳] (琴を)かき鳴らす音。◆「かきひく」のイ音便。
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}探し出す。見つけ出す。出典大鏡 道長上「これもとめいでたらむ所には一伽藍(がらん)を建てむ」[訳] これ(=天皇が落とされた琴の)を探し出した...
他動詞ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}探し出す。見つけ出す。出典大鏡 道長上「これもとめいでたらむ所には一伽藍(がらん)を建てむ」[訳] これ(=天皇が落とされた琴の)を探し出した...
分類連語人差し指のを親指の腹にかけて弾き、非難・嫌悪・不満などを表す。出典宇津保物語 祭の便「季英(すゑふさ)、つめをはじき」[訳] 季英は、(腹を立てて)つまはじきをして。
分類連語人差し指のを親指の腹にかけて弾き、非難・嫌悪・不満などを表す。出典宇津保物語 祭の便「季英(すゑふさ)、つめをはじき」[訳] 季英は、(腹を立てて)つまはじきをして。
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}弓の弦を指先ではじく。弦楽器を指の(つめ)ではじき鳴らす。出典万葉集 五三一「梓弓(あづさゆみ)つまびく夜音(よと)の」[訳] 梓弓の弦を指先ではじく...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}弓の弦を指先ではじく。弦楽器を指の(つめ)ではじき鳴らす。出典万葉集 五三一「梓弓(あづさゆみ)つまびく夜音(よと)の」[訳] 梓弓の弦を指先ではじく...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}弓の弦を指先ではじく。弦楽器を指の(つめ)ではじき鳴らす。出典万葉集 五三一「梓弓(あづさゆみ)つまびく夜音(よと)の」[訳] 梓弓の弦を指先ではじく...
名詞親指の腹に人さし指の(つめ)を掛けて強くはじくこと。不満な気持ちを発散させる動作。出典土佐日記 一・二七「日一日(ひひとひ)、風やまず。つまはじきして寝ぬ」[訳] 一日中、風がやまない。(舟出で...
名詞親指の腹に人さし指の(つめ)を掛けて強くはじくこと。不満な気持ちを発散させる動作。出典土佐日記 一・二七「日一日(ひひとひ)、風やまず。つまはじきして寝ぬ」[訳] 一日中、風がやまない。(舟出で...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS