古語:

狂言の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「狂言」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/397件中)

副詞なんだか。どうやら。出典腹立てず 狂言「なんとやら後光がさすやうにござる」[訳] なんだか後光がさすようです。
名詞狂言で、大小名の召使いのうち、先輩格の者。一般にアド(=脇役(わきやく))となるが、シテ(=主役)となることもある。
名詞狂言で、大小名の召使いのうち、先輩格の者。一般にアド(=脇役(わきやく))となるが、シテ(=主役)となることもある。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}差し出がましい。出過ぎた振る舞いをする。出典靫猿 狂言「すいさんなやつの」[訳] 差し出がましいやつが。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}差し出がましい。出過ぎた振る舞いをする。出典靫猿 狂言「すいさんなやつの」[訳] 差し出がましいやつが。
名詞①軽率。うかつ。②不作法。失礼なこと。出典末広がり 狂言「別にれうじは申さぬ」[訳] 特別に失礼なことは申さない。
名詞①軽率。うかつ。②不作法。失礼なこと。出典末広がり 狂言「別にれうじは申さぬ」[訳] 特別に失礼なことは申さない。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①迷惑だ。出典萩大名 狂言「さてさてきのどくな事でござる」[訳] なんとまあ迷惑なことでございます。②気の毒だ。出...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①迷惑だ。出典萩大名 狂言「さてさてきのどくな事でござる」[訳] なんとまあ迷惑なことでございます。②気の毒だ。出...
[一]連体詞①ここにある。ここにいる。出典萩大名 狂言「ここな人は身共をおなぶりやるか」[訳] ここにいる人は私をおいじめになるか。②この。▽人をののしってさす語。出典武悪 狂...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS