古語:

興の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「興」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/123件中)

名詞酒の数杯。▽杯を重ねる意。出典徒然草 二一「こころよくすこんに及びて、に入られはべりき」[訳] 気持ちよく何杯か杯を重ねて、いいご機嫌になられました。
名詞酒の数杯。▽杯を重ねる意。出典徒然草 二一「こころよくすこんに及びて、に入られはべりき」[訳] 気持ちよく何杯か杯を重ねて、いいご機嫌になられました。
名詞①(言動などが)洗練されていること。粋(いき)であること。②派手な身なり。③その場にを添えるための、こっけいな文句。冗談。
名詞①(言動などが)洗練されていること。粋(いき)であること。②派手な身なり。③その場にを添えるための、こっけいな文句。冗談。
名詞①お堂。▽仏堂・寺院の尊敬語。出典枕草子 関白殿、二月二十一日に「法院(ほこゐん)の積善寺(さくぜんじ)といふみだうにて」[訳] 法院の積善寺というお堂で。②特に、藤原...
名詞①お堂。▽仏堂・寺院の尊敬語。出典枕草子 関白殿、二月二十一日に「法院(ほこゐん)の積善寺(さくぜんじ)といふみだうにて」[訳] 法院の積善寺というお堂で。②特に、藤原...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①苦い。出典宇治拾遺 三・一六「食ふに、にがきこと物にも似ず」[訳] 食べてみると、苦い(味がする)ことは例を見ない。&...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①苦い。出典宇治拾遺 三・一六「食ふに、にがきこと物にも似ず」[訳] 食べてみると、苦い(味がする)ことは例を見ない。&...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①がさめること。不愉快。出典曾我物語 五「袂(たもと)はしをれ裾(すそ)はぬれ…ぶきょうといふもあまりあり」[訳] (にわか雨のために)袂...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①がさめること。不愉快。出典曾我物語 五「袂(たもと)はしをれ裾(すそ)はぬれ…ぶきょうといふもあまりあり」[訳] (にわか雨のために)袂...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS