古語:

讚岐典侍の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「讚岐典侍」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/23件中)

形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①(多くのものが)そろっている。同じである。出典源氏物語 末摘花「上下ひとしく書い給(たま)へり」[訳...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①(多くのものが)そろっている。同じである。出典源氏物語 末摘花「上下ひとしく書い給(たま)へり」[訳...
分類人名(一〇七九?~?)平安時代後期の女流日記作者。讚岐前司(ぜんじ)藤原顕綱(ふじわらのあきつな)の娘で名は長子(ちようし)。堀河天皇に仕え典侍(てんじ)となり愛されたが、天皇の病死により退く。再...
分類人名(一〇七九?~?)平安時代後期の女流日記作者。讚岐前司(ぜんじ)藤原顕綱(ふじわらのあきつな)の娘で名は長子(ちようし)。堀河天皇に仕え典侍(てんじ)となり愛されたが、天皇の病死により退く。再...
分類書名日記。讚岐典侍作。平安時代後期(一一〇九ころ)成立。一巻。〔内容〕嘉承(かしよう)二年(一一〇七)堀河天皇の発病から崩御(ほうぎよ)、翌年鳥羽(とば)天皇の即位から大嘗会(だいじようえ)前後二...
分類書名日記。讚岐典侍作。平安時代後期(一一〇九ころ)成立。一巻。〔内容〕嘉承(かしよう)二年(一一〇七)堀河天皇の発病から崩御(ほうぎよ)、翌年鳥羽(とば)天皇の即位から大嘗会(だいじようえ)前後二...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①繰り返して言う。くどくどと言う。恨みがましく言う。出典平家物語 三・足摺「『…せめては九国(くこく)の地まで』とくどかれけれども」[訳] ...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①繰り返して言う。くどくどと言う。恨みがましく言う。出典平家物語 三・足摺「『…せめては九国(くこく)の地まで』とくどかれけれども」[訳] ...
代名詞①おまえたち。▽対称の人称代名詞。出典宇治拾遺 五・三「やうれ、おれらよ召されて参るぞ」[訳] おいこら、おまえたちよ、呼ばれて参上するのだぞ。②われら。わたしたち。わた...
代名詞①おまえたち。▽対称の人称代名詞。出典宇治拾遺 五・三「やうれ、おれらよ召されて参るぞ」[訳] おいこら、おまえたちよ、呼ばれて参上するのだぞ。②われら。わたしたち。わた...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS