古語:

起きの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「起き」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/109件中)

分類連語日が高くなっている。出典源氏物語 初音「そら寝をしつつ、ひたかく大殿籠(おほとのごも)り起きたり」[訳] 寝たふりをして、日が高くなってから、お起きになられた。
分類連語日が高くなっている。出典源氏物語 初音「そら寝をしつつ、ひたかく大殿籠(おほとのごも)り起きたり」[訳] 寝たふりをして、日が高くなってから、お起きになられた。
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}起きたり寝たりする。出典古今集 恋二「おきふし夜は寝(い)こそ寝られね」[訳] 起きたり寝たりし、夜は寝られないことだ。
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}起きたり寝たりする。出典古今集 恋二「おきふし夜は寝(い)こそ寝られね」[訳] 起きたり寝たりし、夜は寝られないことだ。
名詞果の報いを生ずる原因となるもの。物事が起きる原因。◆仏教語。[反対語] 果(くわ)。
名詞果の報いを生ずる原因となるもの。物事が起きる原因。◆仏教語。[反対語] 果(くわ)。
名詞①夜明け前に起きること。②夜明け前に行う勤行(ごんぎよう)。
名詞①夜明け前に起きること。②夜明け前に行う勤行(ごんぎよう)。
副詞がばと。どうと。▽急に伏したり、起きたりするようすを表す語。出典平家物語 五・文覚被流「かっぱと起き船の舳(へ)に立って」[訳] がばと起きて舟の舳先に立って。
自動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐる/ゐる/ゐれ/ゐよ}起きて座っている。(寝ないで)起きている。出典源氏物語 若紫「乳母(めのと)はうちも臥(ふ)されず、ものもおぼえず、おきゐたり」[訳] 乳母は...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS