古語:

雲の上の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「雲の上」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/22件中)

分類和歌「ゆく蛍雲の上まで往(い)ぬべくは秋風吹くと雁(かり)に告げこせ」出典後撰集 秋上・在原業平(ありはらのなりひら)・伊勢物語四五[訳] 飛んで行く蛍よ。もし雲の上まで行くことができるなら、地上...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①ますますはなはだしい。出典源氏物語 若紫「めづらしうあはれにて、いとどしき御思ひのほど限りなし」[訳...
助動詞下二段型《接続》動詞の連用形に付く。活用{こせ/○/こす/○/○/こせ・こそ}〔希望〕…してほしい。…してくれ。出典後撰集 秋上「ゆく蛍雲の上まで往(い)ぬべくは秋風吹くと雁(かり)に告げこせ」...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}(露や霜などが)さらに置き加わる。出典源氏物語 御法「ぬれにし袖(そで)に露ぞおきそふ」[訳] 涙でぬれた袖に、露の置くように、悲しみの涙がさらに...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}(露や霜などが)さらに置き加わる。出典源氏物語 御法「ぬれにし袖(そで)に露ぞおきそふ」[訳] 涙でぬれた袖に、露の置くように、悲しみの涙がさらに...
分類和歌「いとどしく虫の音(ね)しげき浅茅生(あさぢふ)に露おきそふる雲の上人(うへびと)」出典源氏物語 桐壺[訳] 虫の音がしきりに聞こえる草深い荒れはてた家に、(ただでさえ悲しみの涙にくれているの...
名詞清涼殿の「殿上の間(ま)」に昇ることを許された人。四位・五位の人の中で特別な人。蔵人(くろうど)は六位でも許された。「上人(うへびと)」「雲の上人」「雲上人(うんじやうびと)」「殿上」とも。出典紫...
名詞清涼殿の「殿上の間(ま)」に昇ることを許された人。四位・五位の人の中で特別な人。蔵人(くろうど)は六位でも許された。「上人(うへびと)」「雲の上人」「雲上人(うんじやうびと)」「殿上」とも。出典紫...
副詞①〔下に推量の語を伴って〕どうして。どういうわけで。どのようにして。▽疑問の意を表す。出典源氏物語 若紫「ただ今、おのれ見捨て奉らば、いかで世におはせむとすらむ」[訳] たった今、私が...
副詞①〔下に推量の語を伴って〕どうして。どういうわけで。どのようにして。▽疑問の意を表す。出典源氏物語 若紫「ただ今、おのれ見捨て奉らば、いかで世におはせむとすらむ」[訳] たった今、私が...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS