古語:

ゐるの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ゐる」を解説文に含む見出し語の検索結果(141~150/1305件中)

名詞「ゐのこ①」に食べるもち。また、その日。「ゐのこもちひ」とも。
他動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐるゐる/ゐれ/ゐよ}①じっと見つめている。見守っている。出典源氏物語 手習「うち笑みてぞまもりゐたまへる」[訳] ほほえんでじっと見つめていなさった。
他動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐるゐる/ゐれ/ゐよ}①じっと見つめている。見守っている。出典源氏物語 手習「うち笑みてぞまもりゐたまへる」[訳] ほほえんでじっと見つめていなさった。
他動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐるゐる/ゐれ/ゐよ}①引き連れる。出典伊勢物語 六六「兄・弟(おとと)・友だちひきゐて、難波(なには)の方へ行きけり」[訳] 兄弟友人たちを引き連れて...
他動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐるゐる/ゐれ/ゐよ}①引き連れる。出典伊勢物語 六六「兄・弟(おとと)・友だちひきゐて、難波(なには)の方へ行きけり」[訳] 兄弟友人たちを引き連れて...
自動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐるゐる/ゐれ/ゐよ}①(家や自室に)閉じこもっている。出典竹取物語 竜の頸の玉「あるいはおのが家にこもりゐ」[訳] ある者は自分の家に閉じこもり。&#...
自動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐるゐる/ゐれ/ゐよ}①(家や自室に)閉じこもっている。出典竹取物語 竜の頸の玉「あるいはおのが家にこもりゐ」[訳] ある者は自分の家に閉じこもり。&#...
他動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐるゐる/ゐれ/ゐよ}無理に連れて行く。召し連れる。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「許さぬ迎へまうで来て、とりゐてまかりぬれば」[訳] 拒むことを許さない迎えがやって...
他動詞ワ行上一段活用活用{ゐ/ゐ/ゐるゐる/ゐれ/ゐよ}無理に連れて行く。召し連れる。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「許さぬ迎へまうで来て、とりゐてまかりぬれば」[訳] 拒むことを許さない迎えがやって...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS