「ざり」を解説文に含む見出し語の検索結果(171~180/6897件中)
名詞「みずほふ」に同じ。◆「みしゅほふ」の変化した語。
名詞「みずほふ」に同じ。◆「みしゅほふ」の変化した語。
名詞朝廷に仕える奴婢(ぬひ)。◆「み」は接頭語。
名詞朝廷に仕える奴婢(ぬひ)。◆「み」は接頭語。
他動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}⇒けさう(懸想)...
名詞手先で何気なく、また、気晴らしでする遊び。「てすさみ」「てずさび」とも。
名詞手先で何気なく、また、気晴らしでする遊び。「てすさみ」「てずさび」とも。
名詞つねに身から離さずに持っている経典。◆仏教語。
名詞つねに身から離さずに持っている経典。◆仏教語。
名詞草木の汁で、種々の模様をすり出した「狩衣(かりぎぬ)」。