古語:

かづくの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「かづく」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/56件中)

分類文芸室町時代に流行した、通俗的な短編物語。庶民を読者とし、単純な内容で、平易な表現をとり、絵も挿入されている。のちの、江戸時代の「仮名草子」に連なる。『鉢かづき』『ものくさ太郎』『一寸法師』などが...
分類文芸室町時代に流行した、通俗的な短編物語。庶民を読者とし、単純な内容で、平易な表現をとり、絵も挿入されている。のちの、江戸時代の「仮名草子」に連なる。『鉢かづき』『ものくさ太郎』『一寸法師』などが...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}年寄りじみる。老人らしくなる。出典源氏物語 夕顔「ただおきなびたる声に額(ぬか)づくぞ聞こゆる」[訳] じつに年寄りじみた声で(仏前に)額ずくの...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}年寄りじみる。老人らしくなる。出典源氏物語 夕顔「ただおきなびたる声に額(ぬか)づくぞ聞こゆる」[訳] じつに年寄りじみた声で(仏前に)額ずくの...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①「めしいづ①」に同じ。出典徒然草 一七五「年老いたる法師めしいだされて」[訳] 年老いた法師が召し寄せられて。②「...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①「めしいづ①」に同じ。出典徒然草 一七五「年老いたる法師めしいだされて」[訳] 年老いた法師が召し寄せられて。②「...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}笑い崩れる。出典宇治拾遺 一・三「横座の鬼盃(さかづき)を左の手にもちてゑみこだれたるさま、ただこの世の人のごとし」[訳] 上座の鬼が杯を左の手...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}笑い崩れる。出典宇治拾遺 一・三「横座の鬼盃(さかづき)を左の手にもちてゑみこだれたるさま、ただこの世の人のごとし」[訳] 上座の鬼が杯を左の手...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①かぶる。出典徒然草 五三「傍らなる足鼎(あしがなへ)を取りて、頭にかづきたれば」[訳] そばにある足のついた鼎を取って頭にかぶったと...
名詞①(帳台・几帳(きちよう)などの)柱の下の土台。出典宇津保物語 蔵開上「帷(かたびら)を引きかづきて、つちゐのもとにて抱き取りたれば」[訳] 几帳の布を引きかぶって、その柱の土台のとこ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS