古語:

さがの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「さが」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/307件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①澄みきる。出典八島 謡曲「月も今宵(こよひ)にさえかへり」[訳] 月も今宵のように澄みきり。②寒さがぶり返す。[季語] 春。出...
分類連語そいつの。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「さが髪をとりて」[訳] そいつの髪をつかんで。なりたち代名詞「さ」+格助詞「が」。
名詞手に負えない者。口やかましい人。出典源氏物語 若菜下「大北の方といふさがなものぞ」[訳] 大北の方という口やかましい人は。◆「さがな」は形容詞「さがなし」の語幹。
名詞手に負えない者。口やかましい人。出典源氏物語 若菜下「大北の方といふさがなものぞ」[訳] 大北の方という口やかましい人は。◆「さがな」は形容詞「さがなし」の語幹。
分類連語刀身の長さが、十握りばかりある長い剣。◆「つか」は物の長さをはかる単位で、握った手の小指から人差し指までの幅。
分類連語刀身の長さが、十握りばかりある長い剣。◆「つか」は物の長さをはかる単位で、握った手の小指から人差し指までの幅。
分類連語刀身の長さが、十握りばかりある長い剣。◆「つか」は物の長さをはかる単位で、握った手の小指から人差し指までの幅。
名詞千尋(せんひろ)。また、長さ・遠さ・深さが甚だしいことにいう。「ちいろ」とも。◆「ひろ」は長さや深さの単位。
名詞千尋(せんひろ)。また、長さ・遠さ・深さが甚だしいことにいう。「ちいろ」とも。◆「ひろ」は長さや深さの単位。
名詞寝る所。寝所。出典万葉集 八九二「里長(さとをさ)が声はねやどまで来立ち呼ばひぬ」[訳] ⇒かぜまじり…。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS