古語:

しまひの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「しまひ」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/236件中)

自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}病気になる。「やまひつく」とも。出典平家物語 六・入道死去「入道相国(しやうこく)やまひづき給(たま)ひし日よりして」[訳] 入道相国が病気になられた日...
副詞しくしくと。▽泣き声を表す。出典蜻蛉日記 中「なでふ御すまひなりとてししと泣く」[訳] いったいいかなる住まいなのだ、と(言って)しくしくと泣く。
サ変動詞「す」の已然形。出典土佐日記 二・七「これは、病(やまひ)をすればよめるなるべし」[訳] これは、(自分も)病気をするので、(こんなふうに歌に)よんだのだろう。
分類連語次の日の夜。翌晩。出典源氏物語 夕顔「この法事したまひてまたのよ」[訳] この法事(=夕顔の四十九日の法要)をなさって次の日の夜。
分類連語次の日の夜。翌晩。出典源氏物語 夕顔「この法事したまひてまたのよ」[訳] この法事(=夕顔の四十九日の法要)をなさって次の日の夜。
名詞①川のほとり。かわべ。出典源氏物語 薄雲「かはつらの住まひ」。②川の表面。かわも。◆「かはづら」とも。
名詞①川のほとり。かわべ。出典源氏物語 薄雲「かはつらの住まひ」。②川の表面。かわも。◆「かはづら」とも。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(病気・飢え・苦しみなどを)なおす。出典徒然草 六〇「万(よろづ)の病(やまひ)をいやしけり」[訳] あらゆる病気をなおしたということだ。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(病気・飢え・苦しみなどを)なおす。出典徒然草 六〇「万(よろづ)の病(やまひ)をいやしけり」[訳] あらゆる病気をなおしたということだ。
名詞①朝廷で、「大嘗祭(だいじやうさい)」「新嘗祭(しんじやうさい)」のとき、四人(大嘗祭では五人)の舞姫による舞を中心にして行われた行事。陰暦十一月の二度目の丑(うし)・寅(とら)・卯(...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS