古語:

はなの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「はな」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/129件中)

名詞①草の名。夏の朝、藍色(あいいろ)の花を開く。[季語] 秋。◇古くは「つきくさ」。②露草の花の汁で染めた、明るい藍色。はなだ色。
名詞①草の名。夏の朝、藍色(あいいろ)の花を開く。[季語] 秋。◇古くは「つきくさ」。②露草の花の汁で染めた、明るい藍色。はなだ色。
分類連語馬などの鼻先を並べる。一線に並ぶ。隣接する。出典愚管抄 六「東大寺とはなをならべてつくられけり」[訳] 東大寺と隣接してつくられた。
分類連語馬などの鼻先を並べる。一線に並ぶ。隣接する。出典愚管抄 六「東大寺とはなをならべてつくられけり」[訳] 東大寺と隣接してつくられた。
名詞水辺に生える草の名。野生のはなしょうぶの一種か。歌では、序詞(じよことば)の末にあって「かつ」を導くために用いられることが多い。芭蕉(ばしよう)が『奥の細道』に記したように、陸奥(みちのく)の安積...
名詞水辺に生える草の名。野生のはなしょうぶの一種か。歌では、序詞(じよことば)の末にあって「かつ」を導くために用いられることが多い。芭蕉(ばしよう)が『奥の細道』に記したように、陸奥(みちのく)の安積...
分類連語①はなやかな衣服。出典古今集 哀傷「皆人(みなひと)ははなのころもになりぬなり苔(こけ)の袂(たもと)よ乾きだにせよ」[訳] ⇒みなひとは…。②花を、うぐいすなどの着る...
分類連語①はなやかな衣服。出典古今集 哀傷「皆人(みなひと)ははなのころもになりぬなり苔(こけ)の袂(たもと)よ乾きだにせよ」[訳] ⇒みなひとは…。②花を、うぐいすなどの着る...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}胴が長い。胴長だ。出典源氏物語 末摘花「居丈(ゐだけ)の高う、をせながに見えたまふに」[訳] (末摘花(すえつむはな)の容姿は)座高が高く...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}胴が長い。胴長だ。出典源氏物語 末摘花「居丈(ゐだけ)の高う、をせながに見えたまふに」[訳] (末摘花(すえつむはな)の容姿は)座高が高く...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS