古語:

まくの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「まく」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/274件中)

副詞まのあたりにはっきりと。出典万葉集 四四四九「うつらうつら見まくの欲しき君にあるかも」[訳] まのあたりはっきりとお会いしたいあなたですよ。◆「うつ」は現実の意。「ら」は接尾語。
自動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}浮気っぽい行いをする。出典源氏物語 朝顔「まいて、うちあだけ好きたる人の」[訳] まして、ちょっと浮気っぽく色好みの人が。
自動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}浮気っぽい行いをする。出典源氏物語 朝顔「まいて、うちあだけ好きたる人の」[訳] まして、ちょっと浮気っぽく色好みの人が。
名詞檜(ひのき)の生い茂っている原。奈良時代では初瀬(はつせ)・巻向(まきむく)・三輪(みわ)のあたりの檜原が有名だった。「ひはら」とも。
名詞檜(ひのき)の生い茂っている原。奈良時代では初瀬(はつせ)・巻向(まきむく)・三輪(みわ)のあたりの檜原が有名だった。「ひはら」とも。
名詞貴人が入浴の際に身体に巻いたもの。また入浴に奉仕する女官が、ぬれるのを防ぐために衣服の上にまとったもの。多く白の生絹(すずし)を用いた。「いまき」とも。
名詞貴人が入浴の際に身体に巻いたもの。また入浴に奉仕する女官が、ぬれるのを防ぐために衣服の上にまとったもの。多く白の生絹(すずし)を用いた。「いまき」とも。
名詞牧場(まきば)。「うまき」とも。出典源氏物語 須磨「領じ給(たま)ふ御庄(しやう)・御まきよりはじめて」[訳] お治めになる御荘園・御牧場をはじめとして。
名詞牧場(まきば)。「うまき」とも。出典源氏物語 須磨「領じ給(たま)ふ御庄(しやう)・御まきよりはじめて」[訳] お治めになる御荘園・御牧場をはじめとして。
分類文芸室町時代に成立した庶民的な喜劇。滑稽(こつけい)・卑俗で風刺性が強い。能の幕間(まくあい)に当時の口語で演じられた。「間(あい)狂言」「能狂言」とも。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS