古語:

ましものをの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ましものを」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/48件中)

[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}(太刀(たち)を)腰におびる。出典古事記 景行「出雲建(いづもたける)がはける刀(たち)」[訳] 出雲建が腰におびた太刀。[二]他動詞カ行下二段活...
分類和歌「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」出典古今集 春上・在原業平(ありはらのなりひら)出典伊勢物語 八二[訳] 世の中に、まったく桜がなかったとしたら、春のころの人々の心はのん...
分類連語①何のために。どうして。▽疑問の意を表す。出典万葉集 二三七七「なにせむに命継ぎけむ吾妹子(わぎもこ)に恋ひざる前(さき)に死なましものを」[訳] 何のために命長らえて来たのであろ...
分類連語①何のために。どうして。▽疑問の意を表す。出典万葉集 二三七七「なにせむに命継ぎけむ吾妹子(わぎもこ)に恋ひざる前(さき)に死なましものを」[訳] 何のために命長らえて来たのであろ...
[一]自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①いらっしゃる。おいでである。おありである。▽「あり」の尊敬語。出典万葉集 二四三「王(おほきみ)は千歳(ちとせ)にまさむ」[訳] 皇...
[一]自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①いらっしゃる。おいでである。おありである。▽「あり」の尊敬語。出典万葉集 二四三「王(おほきみ)は千歳(ちとせ)にまさむ」[訳] 皇...
[一]自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①いらっしゃる。おいでである。おありである。▽「あり」の尊敬語。出典万葉集 二四三「王(おほきみ)は千歳(ちとせ)にまさむ」[訳] 皇...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①穏やかだ。平穏無事だ。出典日本書紀 崇神「国内やすらかなり」[訳] 国の中が穏やかである。②心配がなく気楽だ。出...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①穏やかだ。平穏無事だ。出典日本書紀 崇神「国内やすらかなり」[訳] 国の中が穏やかである。②心配がなく気楽だ。出...
副詞①すべて。全部。残らず。出典万葉集 七九七「悔しかもかく知らませばあをによし(=枕詞(まくらことば))国内(くぬち)ことごと見せましものを」[訳] 残念なことだ。こう(=妻がこんなにも...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS