古語:

れいの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「れい」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/140件中)

名詞山から流れ出る水が分かれる所。分水嶺(ぶんすいれい)。出典祝詞 祈年祭「みくまりに坐(ま)す皇神(すめがみ)たち」[訳] 分水嶺においでになる神々。◆上代語。「水配り」の意。
名詞山から流れ出る水が分かれる所。分水嶺(ぶんすいれい)。出典祝詞 祈年祭「みくまりに坐(ま)す皇神(すめがみ)たち」[訳] 分水嶺においでになる神々。◆上代語。「水配り」の意。
分類連語(親王・摂政・関白など)身分の高い人が牛車に乗ったまま建礼門(けんれいもん)までの出入りを許された宣旨。
分類連語(親王・摂政・関白など)身分の高い人が牛車に乗ったまま建礼門(けんれいもん)までの出入りを許された宣旨。
名詞①(畿内(きない)から)西の国。[反対語] 東国(とうごく)。②特に、九州地方。③「西国三十三所(さんじふさんしよ)」または「西国巡礼(じゆんれい)」の略。◆「...
名詞①(畿内(きない)から)西の国。[反対語] 東国(とうごく)。②特に、九州地方。③「西国三十三所(さんじふさんしよ)」または「西国巡礼(じゆんれい)」の略。◆「...
分類地名今の京都市東山区清水寺(きよみずでら)の境内、奥の院の下方にある滝。音羽川の流れを引く。霊験(れいげん)のある滝として知られる。
分類地名今の京都市東山区清水寺(きよみずでら)の境内、奥の院の下方にある滝。音羽川の流れを引く。霊験(れいげん)のある滝として知られる。
分類連語①いつもと違っている。いつものようでない。出典枕草子 雪のいと高う降りたるを「雪のいと高う降りたるを、れいならず御格子(みかうし)参りて」[訳] 雪がずいぶん高く降り積もっているの...
分類連語①いつもと違っている。いつものようでない。出典枕草子 雪のいと高う降りたるを「雪のいと高う降りたるを、れいならず御格子(みかうし)参りて」[訳] 雪がずいぶん高く降り積もっているの...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS