古語:

わざの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「わざ」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/225件中)

分類連語後のわざわいの原因となるものを除かずにおくことのたとえ。
名詞(一)【取り手】①相撲・柔道のわざ。また、相撲・柔道が強い人。②武術の一つ。素手で人を捕らえるわざ。(二)【捕り手】罪人を捕らえる人。特に、罪人を召し捕る役人。
名詞①わざわい。②「厄年」の略。③疱瘡(ほうそう)。◇だれでも一度はかかるとされていたところから。
名詞①わざわい。②「厄年」の略。③疱瘡(ほうそう)。◇だれでも一度はかかるとされていたところから。
名詞(勝負事などでの)人の目を惑わす程の巧みなわざ。秘術。一説に「手惑ひ」と同じとし、あわてふためく意とも。
名詞(勝負事などでの)人の目を惑わす程の巧みなわざ。秘術。一説に「手惑ひ」と同じとし、あわてふためく意とも。
名詞①人の死後、その人を弔うために、親族が一定の期間家にこもって交際を避け、慎み深く過ごすこと。②わざわい。凶事。出典万葉集 三七一七「旅にてももなく早(はや)来(こ)と」[訳...
名詞①人の死後、その人を弔うために、親族が一定の期間家にこもって交際を避け、慎み深く過ごすこと。②わざわい。凶事。出典万葉集 三七一七「旅にてももなく早(はや)来(こ)と」[訳...
名詞(一)【事業】(人間の)行為。しわざ。仕事。出典古今集 仮名序「世の中にある人、ことわざしげきものなれば」[訳] この世の中に存在する人間は(かかわる)行為がたくさんあるものなので。(二)【諺】こ...
分類連語するな。出典万葉集 四四八七「いざ子どもたはわざなせそ」[訳] さあ人々よ、ふざけたことをするな。なりたち副詞「な」+サ変動詞「す」の未然形+終助詞「そ」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS