古語:

厚しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「厚し」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/39件中)

名詞紙で作った衣服。厚くて丈夫な和紙に柿渋(かきしぶ)を塗った渋紙を、日光でかわかし、もみやわらげて仕立てる。軽くて、保温や防水に役立つ。もと僧が用いたが、一般人も使うようになった。安価であった。「か...
名詞紙で作った衣服。厚くて丈夫な和紙に柿渋(かきしぶ)を塗った渋紙を、日光でかわかし、もみやわらげて仕立てる。軽くて、保温や防水に役立つ。もと僧が用いたが、一般人も使うようになった。安価であった。「か...
名詞①女性の衣服の一つ。中世以降、宮中の下級女官が、夏小袖(こそで)の上から腰に巻き付けたもの。武家では、身分の高い女性の夏の礼装とされた。②女性の肌着。③土蔵の外...
名詞①女性の衣服の一つ。中世以降、宮中の下級女官が、夏小袖(こそで)の上から腰に巻き付けたもの。武家では、身分の高い女性の夏の礼装とされた。②女性の肌着。③土蔵の外...
分類連語言われもし、それらしいそぶりが見えもする。出典土佐日記 一二・二七「この来たる人々ぞ、心あるやうにはいはれほのめく」[訳] この(送りに)来た人々は、人情に厚いようだと言われもするし、それらし...
分類連語言われもし、それらしいそぶりが見えもする。出典土佐日記 一二・二七「この来たる人々ぞ、心あるやうにはいはれほのめく」[訳] この(送りに)来た人々は、人情に厚いようだと言われもするし、それらし...
名詞①年月。時代。出典伊勢物語 八二「ときよ経て久しくなりにければ」[訳] 年月を経て長い時がたってしまったので。②時流。時勢。その当時の世の中。出典源氏物語 須磨「人柄いと清...
名詞①年月。時代。出典伊勢物語 八二「ときよ経て久しくなりにければ」[訳] 年月を経て長い時がたってしまったので。②時流。時勢。その当時の世の中。出典源氏物語 須磨「人柄いと清...
分類連語①のぼせる。上気して顔がほてる。出典宇治拾遺 一・一八「このとのゐ物ひき着ては臥ふしたる心、いまだならはぬにきもあげつべし」[訳] この(厚い)夜着を引きかぶって横になった気持ちは...
分類連語①のぼせる。上気して顔がほてる。出典宇治拾遺 一・一八「このとのゐ物ひき着ては臥ふしたる心、いまだならはぬにきもあげつべし」[訳] この(厚い)夜着を引きかぶって横になった気持ちは...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS