古語:

喜ぶの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「喜ぶ」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/70件中)

名詞①聞くこと。出典万葉集 六九七「わがききにかけてな言ひそ」[訳] 私の耳に聞こえるように決して言ってくれるな。②評判。世のうわさ。出典徒然草 三八「誉れを愛するは、人のきき...
名詞①聞くこと。出典万葉集 六九七「わがききにかけてな言ひそ」[訳] 私の耳に聞こえるように決して言ってくれるな。②評判。世のうわさ。出典徒然草 三八「誉れを愛するは、人のきき...
名詞①聞くこと。出典万葉集 六九七「わがききにかけてな言ひそ」[訳] 私の耳に聞こえるように決して言ってくれるな。②評判。世のうわさ。出典徒然草 三八「誉れを愛するは、人のきき...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①肥えさせる。太らせる。②(目、耳などを)楽しませる。喜ばせる。出典更級日記 初瀬「一時(ひととき)が目をこやして何にかはせむ」...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①肥えさせる。太らせる。②(目、耳などを)楽しませる。喜ばせる。出典更級日記 初瀬「一時(ひととき)が目をこやして何にかはせむ」...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(霊験を)仏道修行の功徳によって出現させる。出典源氏物語 賢木「山寺には、いみじき光おこなひいだしたてまつれりと」[訳] 山寺ではたいへんな光明(=源氏...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(霊験を)仏道修行の功徳によって出現させる。出典源氏物語 賢木「山寺には、いみじき光おこなひいだしたてまつれりと」[訳] 山寺ではたいへんな光明(=源氏...
[一]自動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}去る。出典海道記 「期(ご)来(きた)りて、生(しやう)をしゃせば」[訳] 死ぬ時が来て、世を去れば。[二]他動詞サ行変格活用活用{せ/し/...
[一]自動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}去る。出典海道記 「期(ご)来(きた)りて、生(しやう)をしゃせば」[訳] 死ぬ時が来て、世を去れば。[二]他動詞サ行変格活用活用{せ/し/...
感動詞①ああ。▽喜んだりほっとしたりしたときに発する語。出典大鏡 道長上「あはや宣旨(せんじ)下りぬ」[訳] ああ、宣旨(=天皇の言葉を伝える文書)が下った。②ああっ。▽驚いた...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS