古語:

浮けの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「浮け」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/61件中)

自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①自然に浮く。浮かぶ。出典日本書紀 神代上「洲壌(くにつち)のうかれ漂へること」[訳] 国土が自然に浮き揺れ動いていたことは。 ...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①自然に浮く。浮かぶ。出典日本書紀 神代上「洲壌(くにつち)のうかれ漂へること」[訳] 国土が自然に浮き揺れ動いていたことは。 ...
名詞①水鳥が水上に浮いたまま寝ること。②(水上にとめた)船で寝ること。③流す涙に浮くほどの悲しみをいだいて寝ること。また、落ち着かず不安な思いで寝ること。出典万葉集...
名詞①水鳥が水上に浮いたまま寝ること。②(水上にとめた)船で寝ること。③流す涙に浮くほどの悲しみをいだいて寝ること。また、落ち着かず不安な思いで寝ること。出典万葉集...
分類連語…でさえも。▽「すら」を強めた語。出典万葉集 三六二五「沖になづさふ鴨(かも)すらも妻とたぐひて」[訳] 沖に浮き漂う鴨でさえも妻と一緒にいて。なりたち副助詞「すら」+係助詞「も」...
名詞宮廷貴婦人の略式の礼服。唐衣(からぎぬ)・裳(も)を着用しないときに用い、重ね着した「袿」の上に着る最上衣。下に着る「袿」より裄(ゆき)・丈(たけ)を少し短く仕立て、袖(そで)は広袖。表は浮き織物...
名詞宮廷貴婦人の略式の礼服。唐衣(からぎぬ)・裳(も)を着用しないときに用い、重ね着した「袿」の上に着る最上衣。下に着る「袿」より裄(ゆき)・丈(たけ)を少し短く仕立て、袖(そで)は広袖。表は浮き織物...
名詞①いやな、つらい評判。②浮いたうわさ。艶聞(えんぶん)。参考もとは「憂き名」だったが、恋について用いることが多かったので、②の用法も生じた。歌では「流す」「川」...
名詞①いやな、つらい評判。②浮いたうわさ。艶聞(えんぶん)。参考もとは「憂き名」だったが、恋について用いることが多かったので、②の用法も生じた。歌では「流す」「川」...
名詞①いやな、つらい評判。②浮いたうわさ。艶聞(えんぶん)。参考もとは「憂き名」だったが、恋について用いることが多かったので、②の用法も生じた。歌では「流す」「川」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS