古語:

皇太后の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「皇太后」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/41件中)

名詞退位した天皇、または皇太后・准后(じゆんこう)(=天皇の母)などに贈る称号。嵯峨(さが)院(=嵯峨天皇)・東三条院(=円融天皇の女御(にようご)、皇太后藤原詮子(ふじわらのせんし))・建礼門院(=...
名詞①天皇の母。皇太后。▽国王の母の意から。②皇后。▽国民の母の意から。◆「こくぼ」「くにのはは」とも。参考②は、誤った用法が定着したもの。
名詞①天皇の母。皇太后。▽国王の母の意から。②皇后。▽国民の母の意から。◆「こくぼ」「くにのはは」とも。参考②は、誤った用法が定着したもの。
名詞中宮職(しき)・皇太后宮職・京職・東宮坊(とうぐうぼう)などの「判官(じよう)」のうちの上位。「たいしん」「だいしん」とも。
名詞中宮職(しき)・皇太后宮職・京職・東宮坊(とうぐうぼう)などの「判官(じよう)」のうちの上位。「たいしん」「だいしん」とも。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になるお出まし。「ぎゃうげい」とも。▽太皇太后皇太后・皇后および皇太子・皇太子妃の外出を敬っていう語。⇒行幸(ぎやうがう)...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になるお出まし。「ぎゃうげい」とも。▽太皇太后皇太后・皇后および皇太子・皇太子妃の外出を敬っていう語。⇒行幸(ぎやうがう)...
名詞天皇・上皇や三后(さんこう)(=太皇太后皇太后・皇后)、または将軍・公卿(くぎよう)が外出先から帰ることの尊敬語。参考「還御」は天皇以外にも用いられるが、「還幸」は天皇に対してのみ用いる。
名詞天皇・上皇や三后(さんこう)(=太皇太后皇太后・皇后)、または将軍・公卿(くぎよう)が外出先から帰ることの尊敬語。参考「還御」は天皇以外にも用いられるが、「還幸」は天皇に対してのみ用いる。
名詞①神職の一つ。神社の造営や収税などをつかさどった者。後にはひろく祭祀(さいし)や祈禱(きとう)に従事する者をいう。②伊勢神宮では、祭主に次ぐ大宮司、小宮司をいう。Σ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS