古語:

しるしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「しるし」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/47件中)

分類連語心を尽くす。誠意を込める。出典源氏物語 夕霧「などてか、かく某(なにがし)がこころをいたして仕うまつる御修法(みずほふ)に、しるしなきやうはあらむ」[訳] どうして、このように私が誠意を込めて...
分類連語数をかぞえるときの記憶のため、ある物をしるしとする。出典大鏡 道長下「冬の御扇(みあふぎ)をかずにとりて、一百遍づつぞ念じ申させ給(たま)ひぬ」[訳] 檜扇(ひおうぎ)の骨を、数をかぞえるしる...
分類連語数をかぞえるときの記憶のため、ある物をしるしとする。出典大鏡 道長下「冬の御扇(みあふぎ)をかずにとりて、一百遍づつぞ念じ申させ給(たま)ひぬ」[訳] 檜扇(ひおうぎ)の骨を、数をかぞえるしる...
名詞①何か月もの間。出典枕草子 うれしきもの「日ごろ、つきごろ、しるき事ありて、悩みわたるが」[訳] 何日も、何か月も、目立つ病状で、苦しんでいたのが。②数か月来。出典源氏物語...
名詞①何か月もの間。出典枕草子 うれしきもの「日ごろ、つきごろ、しるき事ありて、悩みわたるが」[訳] 何日も、何か月も、目立つ病状で、苦しんでいたのが。②数か月来。出典源氏物語...
名詞①仏法の不変不動であることを表す、真理のしるし。◇仏教語。②「法印大和尚位(だいくわしやうゐ)」の略。僧位の最高の位。僧官の「僧正(そうじやう)」に相当する。◇仏教語。&#...
名詞①仏法の不変不動であることを表す、真理のしるし。◇仏教語。②「法印大和尚位(だいくわしやうゐ)」の略。僧位の最高の位。僧官の「僧正(そうじやう)」に相当する。◇仏教語。&#...
名詞①めでたいしるし。吉兆。出典今昔物語集 一一・三六「希有(けう)のずいさうを見て多聞天(たもんてん)の利益(りやく)を被(かうぶ)るべし」[訳] めったにないめでたいしるしを見て、多聞...
名詞①めでたいしるし。吉兆。出典今昔物語集 一一・三六「希有(けう)のずいさうを見て多聞天(たもんてん)の利益(りやく)を被(かうぶ)るべし」[訳] めったにないめでたいしるしを見て、多聞...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①目立たなくなる。みすぼらしくなる。粗末になる。簡素になる。出典源氏物語 若紫「いといたうやつれ給(たま)へれど、しるき御さまなれば...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS