古語:

たりしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「たりし」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/115件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}劣っている。つまらない。出典枕草子 右衛門の尉なりける者の「えせなる男親を持たりて」[訳] つまらない父親を持っていて。
名詞①大化改新により制定された冠位の最高の地位。実際には藤原鎌足(ふじわらのかまたり)に授与されただけである。②藤原鎌足のこと。
名詞①大化改新により制定された冠位の最高の地位。実際には藤原鎌足(ふじわらのかまたり)に授与されただけである。②藤原鎌足のこと。
分類連語仏門に入る。出家する。とはずがたり「恩を捨ててむゐにいるは、真実(しんじち)の報恩なり」[訳] 恩を捨てて出家するのは、ほんとうの報恩である。
分類連語仏門に入る。出家する。とはずがたり「恩を捨ててむゐにいるは、真実(しんじち)の報恩なり」[訳] 恩を捨てて出家するのは、ほんとうの報恩である。
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}はっきりしている。歴然としている。出典本朝文粋 老閑行「又見ずや、東郊(とうかう)の秋の風に、れきれきたる白楊(はくやう)の声を」[訳] ...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}はっきりしている。歴然としている。出典本朝文粋 老閑行「又見ずや、東郊(とうかう)の秋の風に、れきれきたる白楊(はくやう)の声を」[訳] ...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}①奥深く静かだ。ひっそり静まり返っている。出典平家物語 二・一行阿闍梨之沙汰「しんしんとして山深し」[訳] ひっそり静まり返っ...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}①奥深く静かだ。ひっそり静まり返っている。出典平家物語 二・一行阿闍梨之沙汰「しんしんとして山深し」[訳] ひっそり静まり返っ...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}①奥深く静かだ。ひっそり静まり返っている。出典平家物語 二・一行阿闍梨之沙汰「しんしんとして山深し」[訳] ひっそり静まり返っ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS