「れよ」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/8214件中)
名詞女性用にかなで書かれた暦。◆通常は漢字で書かれていた。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}草などを切り取る。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}草などを切り取る。
名詞音楽で、呂(りよ)の音階が行われず、律の音階のみが行われること。
名詞音楽で、呂(りよ)の音階が行われず、律の音階のみが行われること。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}「こころをやる」に同じ。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}「こころをやる」に同じ。
名詞佐賀県の松浦で造られた船。櫓(ろ)の音が高かったといわれる。
名詞佐賀県の松浦で造られた船。櫓(ろ)の音が高かったといわれる。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}「にがむ[一]」に同じ。