「かかる」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/1240件中)
副詞光沢があって。出典源氏物語 若紫「こぼれかかりたる髪、つやつやとめでたう見ゆ」[訳] 垂れ下がって顔にかかった(若紫の)髪は、光沢があって美しく見えた。
副詞光沢があって。出典源氏物語 若紫「こぼれかかりたる髪、つやつやとめでたう見ゆ」[訳] 垂れ下がって顔にかかった(若紫の)髪は、光沢があって美しく見えた。
分類連語袖に落ちかかる涙。出典伊勢物語 七五「世の人のつらき心はそでのしづくか」[訳] 人のつめたい心は袖に落ちかかる涙なのだろうか。
分類連語袖に落ちかかる涙。出典伊勢物語 七五「世の人のつらき心はそでのしづくか」[訳] 人のつめたい心は袖に落ちかかる涙なのだろうか。
分類枕詞同音の繰り返しで「父(ちち)」にかかる。「ちちのみの父の命(みこと)」...
分類枕詞同音の繰り返しで「父(ちち)」にかかる。「ちちのみの父の命(みこと)」...
分類枕詞暗いところから、同音の「くら」を含む語にかかる。「さつきやみくらはし山」...
分類枕詞暗いところから、同音の「くら」を含む語にかかる。「さつきやみくらはし山」...
分類枕詞空を伝い行く太陽の意から、「日」「入り日」などにかかる。「あまづたふ日」...
分類枕詞空を伝い行く太陽の意から、「日」「入り日」などにかかる。「あまづたふ日」...