古語:

てよの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「てよ」を解説文に含む見出し語の検索結果(71~80/253件中)

分類連語そうしてだけ。それっきり。出典源氏物語 手習「尼になしたまひてよ。さてのみなむ生くやうもあるべき」[訳] (私を)尼にしてください。そうしてだけ生きていく手段もありそうです。なりたち副詞「さて...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}育てる。養育する。出典徒然草 一〇七「すべてをのこをば、女に笑はれぬやうにおほしたつべしとぞ」[訳] だいたい男の子は、女から笑われないように育...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}育てる。養育する。出典徒然草 一〇七「すべてをのこをば、女に笑はれぬやうにおほしたつべしとぞ」[訳] だいたい男の子は、女から笑われないように育...
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}注目する。注意して見る。出典徒然草 九「女は髪のめでたからんこそ、人のめたつべかめれ」[訳] 女性は髪の美しいような人こそ人が注目するに違いない...
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}注目する。注意して見る。出典徒然草 九「女は髪のめでたからんこそ、人のめたつべかめれ」[訳] 女性は髪の美しいような人こそ人が注目するに違いない...
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}死ぬ。出典女殺油地獄 浄瑠・近松「あひはてし時の葬礼には」[訳] 死んだ時の葬式には。◆「あひ」は接頭語。
自動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}死ぬ。出典女殺油地獄 浄瑠・近松「あひはてし時の葬礼には」[訳] 死んだ時の葬式には。◆「あひ」は接頭語。
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}破(やぶ)って捨てる。出典徒然草 一九「やりすつべきものなれば、人の見るべきにもあらず」[訳] 破って捨てるべきものなので、他人が見るはずもない...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}破(やぶ)って捨てる。出典徒然草 一九「やりすつべきものなれば、人の見るべきにもあらず」[訳] 破って捨てるべきものなので、他人が見るはずもない...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}破(やぶ)って捨てる。出典徒然草 一九「やりすつべきものなれば、人の見るべきにもあらず」[訳] 破って捨てるべきものなので、他人が見るはずもない...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS