学研全訳古語辞典 |
あひ-おも・ふ 【相思ふ】
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
お互い同じようにいとしく思う。
出典万葉集 六〇八
「あひおもはぬ人を思ふは」
[訳] ⇒あひおもはぬ…。◆「あひ」は接頭語。
あひおもふのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
お互い同じようにいとしく思う。
出典万葉集 六〇八
「あひおもはぬ人を思ふは」
[訳] ⇒あひおもはぬ…。◆「あひ」は接頭語。
あひおもふのページへのリンク |
あひおもふのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |