学研全訳古語辞典 |
けぢめ
①
相違。区別。
出典枕草子 四月、祭の頃
「上の衣(きぬ)の濃き薄きばかりのけぢめにて」
[訳] 束帯の袍(ほう)の色の濃い薄いの区別だけで。
②
変化の境目。変化。
出典源氏物語 藤裏葉
「かくおとなび給(たま)ふけぢめになむ」
[訳] このように大人らしくおなりになった変化によっても。
③
仕切り。隔て。
出典源氏物語 若菜下
「御几帳(みきちやう)ばかりをけぢめにて」
[訳] 御几帳だけを仕切りとして。
けぢめのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
相違。区別。
出典枕草子 四月、祭の頃
「上の衣(きぬ)の濃き薄きばかりのけぢめにて」
[訳] 束帯の袍(ほう)の色の濃い薄いの区別だけで。
②
変化の境目。変化。
出典源氏物語 藤裏葉
「かくおとなび給(たま)ふけぢめになむ」
[訳] このように大人らしくおなりになった変化によっても。
③
仕切り。隔て。
出典源氏物語 若菜下
「御几帳(みきちやう)ばかりをけぢめにて」
[訳] 御几帳だけを仕切りとして。
けぢめのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
けぢめのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |