学研全訳古語辞典 |
しゃう-ぞく 【装束】
①
「さうぞく①」に同じ。
②
「さうぞく
③
」に同じ。
しゃう-ぞ・く 【装束く】
活用{か/き/く/く/け/け}
「さうぞ(装束)く
①
」に同じ。
出典平家物語 一・殿下乗合
「前駆(せんぐ)・御随身(みずいじん)どもが今日を晴れとしゃうぞいたるを」
[訳] 馬に乗って先導する者や警備のお供の者たちが今日こそ晴れがましい日だとして着飾っているのを。◇「しゃうぞい」はイ音便。
しゃうぞくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
「さうぞく①」に同じ。
②
「さうぞく
③
」に同じ。
活用{か/き/く/く/け/け}
「さうぞ(装束)く
①
」に同じ。
出典平家物語 一・殿下乗合
「前駆(せんぐ)・御随身(みずいじん)どもが今日を晴れとしゃうぞいたるを」
[訳] 馬に乗って先導する者や警備のお供の者たちが今日こそ晴れがましい日だとして着飾っているのを。◇「しゃうぞい」はイ音便。
しゃうぞくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
しゃうぞくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |