学研全訳古語辞典 | 
と-も-あれ-かく-も-あれ
分類連語
(たとえ)どうあろうとも。ともかくも。何はさておき。
出典源氏物語 明石
「ともあれかくもあれ、夜の明け離れぬ先に、御舟に奉れ」
[訳] ともかくも、夜が明けきらないうちに御舟にお乗りあそばせ。
なりたち
副詞「と」+係助詞「も」+ラ変動詞「あり」の命令形+副詞「かく」+係助詞「も」+ラ変動詞「あり」の命令形
| ともあれかくもあれのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
分類連語
(たとえ)どうあろうとも。ともかくも。何はさておき。
出典源氏物語 明石
「ともあれかくもあれ、夜の明け離れぬ先に、御舟に奉れ」
[訳] ともかくも、夜が明けきらないうちに御舟にお乗りあそばせ。
なりたち
副詞「と」+係助詞「も」+ラ変動詞「あり」の命令形+副詞「かく」+係助詞「も」+ラ変動詞「あり」の命令形
| ともあれかくもあれのページへのリンク | 
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
        
            ともあれかくもあれのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |