学研全訳古語辞典 |
にきたつに…
分類和歌
「熟田津(にきたつ)に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕(こ)ぎ出(い)でな」
出典万葉集 八・額田王(ぬかたのおほきみ)
[訳] 熟田津で船出をしようと月の出を待っていると、月が出、潮の具合もよくなった。さあ、今こそこぎ出そうよ。
鑑賞
この歌は作者が新羅(しらぎ)征伐に向かう天皇一行のお供をしたとき、途中の熟田津(=今の愛媛県にあった船着き場)で詠んだもの。「漕ぎ出でな」の「な」は勧誘を表す終助詞。
にきたつにのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類和歌
「熟田津(にきたつ)に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕(こ)ぎ出(い)でな」
出典万葉集 八・額田王(ぬかたのおほきみ)
[訳] 熟田津で船出をしようと月の出を待っていると、月が出、潮の具合もよくなった。さあ、今こそこぎ出そうよ。
鑑賞
この歌は作者が新羅(しらぎ)征伐に向かう天皇一行のお供をしたとき、途中の熟田津(=今の愛媛県にあった船着き場)で詠んだもの。「漕ぎ出でな」の「な」は勧誘を表す終助詞。
にきたつにのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
にきたつにのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |