古語:

のづか さの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > のづか さの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

の-づかさ 【野阜・野司】

名詞

野原の中の小高い丘。


出典万葉集 三九一五


「山谷(やまたに)越えてのづかさに今は鳴くらむ鶯(うぐひす)の声」


[訳] 山や谷を越えて野の中の小高い丘で、今は鳴いているであろう、うぐいすの声は。








のづか さのページへのリンク
「のづか さ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

のづか さのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




のづか さのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS