学研全訳古語辞典 |
のっと
副詞
ぬっと。▽突然現れるようすを表す。
出典炭俵 俳諧
「梅が香にのっと日の出る山路かな―芭蕉」
[訳] ⇒うめがかに…。
のっ-と 【祝詞】
名詞
「のりと」に同じ。◆「のりと」の促音便。
のっとのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
ぬっと。▽突然現れるようすを表す。
出典炭俵 俳諧
「梅が香にのっと日の出る山路かな―芭蕉」
[訳] ⇒うめがかに…。
「のりと」に同じ。◆「のりと」の促音便。
のっとのページへのリンク |
のっとのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2019 Printed in Japan |