学研全訳古語辞典 |
ほん-じょ 【本所】
名詞
①
いるべき本来の場所。本国。本邸。
②
蔵人所(くろうどどころ)。特に、滝口の詰め所。滝口の陣。
③
荘園制で、領家や領主の上に立つ荘園の名義上の所有者。本家。
ほんじょのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
いるべき本来の場所。本国。本邸。
②
蔵人所(くろうどどころ)。特に、滝口の詰め所。滝口の陣。
③
荘園制で、領家や領主の上に立つ荘園の名義上の所有者。本家。
ほんじょのページへのリンク |
ほんじょのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |