学研全訳古語辞典 |
いきほひ-まう 【勢ひ猛】
分類連語
富裕で勢力の盛んなようす。
出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち
「いきほひまうの者に成りにけり」
[訳] 富裕で勢力の盛んな者になったということだ。
なりたち
名詞「いきほひ」+形容動詞「まうなり」の語幹
勢ひ猛のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
富裕で勢力の盛んなようす。
出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち
「いきほひまうの者に成りにけり」
[訳] 富裕で勢力の盛んな者になったということだ。
なりたち
名詞「いきほひ」+形容動詞「まうなり」の語幹
勢ひ猛のページへのリンク |
勢ひ猛のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |