学研全訳古語辞典 |
十返舎一九
分類人名
(一七六五~一八三一)江戸時代後期の草双紙(くさぞうし)・滑稽(こつけい)本作者。本名、重田貞一(しげたさだかず)。駿河(するが)(静岡県)の人。大坂で近松余七の名で浄瑠璃(じようるり)作者となり、江戸に出て黄表紙『心学時計草(しんがくとけいぐさ)』などを書いた。滑稽本『東海道中膝栗毛(ひざくりげ)』で一躍文名を高め、読者の好みを察知した多くの作品を書いた。式亭三馬(さんば)と並ぶ滑稽本作者。
十返舎一九のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類人名
(一七六五~一八三一)江戸時代後期の草双紙(くさぞうし)・滑稽(こつけい)本作者。本名、重田貞一(しげたさだかず)。駿河(するが)(静岡県)の人。大坂で近松余七の名で浄瑠璃(じようるり)作者となり、江戸に出て黄表紙『心学時計草(しんがくとけいぐさ)』などを書いた。滑稽本『東海道中膝栗毛(ひざくりげ)』で一躍文名を高め、読者の好みを察知した多くの作品を書いた。式亭三馬(さんば)と並ぶ滑稽本作者。
十返舎一九のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
十返舎一九のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |