古語:

外目の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

ほか-め 【外目】

名詞

わきめ。よそ見。



よそ-め 【余所目・外目】

名詞

よそながら見ること。それとなく見ること。


出典万葉集 二八八三


「よそめにも君が姿を見てばこそ」


[訳] よそながら見ることでも、あなたの姿を見たならば、そのときこそ。


人目。はた目。はたから見たようす。


出典風姿花伝 一


「よそめにも、すは、上手(じやうず)出(い)で来たりとて、人も目に立つるなり」


[訳] はた目にも、それ、名人が現れたといって、人々も注目するのだ。


傍観。よそ事として見ること。


出典枕草子 里にまかでたるに


「よそめにては、さぞとは見給(たま)へとなむ思ふ」


[訳] よそ事として見ることとしては、あいつかとぐらいは見てくださいと思っている。








外目のページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

外目のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




外目のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS