| 学研全訳古語辞典 | 
つま-ど・ふ 【妻問ふ】
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
「妻問(つまど)ひ」をする。
出典万葉集 二〇九〇
「天人(あめひと)のつまどふ夕(よひ)ぞ」
[訳] 天上の彦星(ひこぼし)が妻問いをする夕べであるよ。
| 妻問ふのページへのリンク | 
|  古語辞典 約23000語収録の古語辞典 |  | 
| 学研全訳古語辞典 | 
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
「妻問(つまど)ひ」をする。
出典万葉集 二〇九〇
「天人(あめひと)のつまどふ夕(よひ)ぞ」
[訳] 天上の彦星(ひこぼし)が妻問いをする夕べであるよ。
| 妻問ふのページへのリンク | 
        
            妻問ふのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |