学研全訳古語辞典 |
こ-ら 【子等・児等】
①
子供たち。◇「ら」は複数を表す接尾語。
②
あなた。娘さん。◇人、特に若い女性を親しんで呼ぶ語。「ら」は親愛の気持ちを表す接尾語。
こ-ども 【子供・子等】
①
(幼い)子供たち。▽自分の子にも、他人の子にもいう。
②
(自分より)若い人たちや、目下の者たちに、親しみをこめて呼びかける語。
出典万葉集 六三
「いざこども早く日本(やまと)へ」
[訳] ⇒いざこども…。
参考
「ども」は複数を表す接尾語。現代語の「子供」は単数を表すが、中世以前に単数を表す例はほとんど見られない。
子等のページへのリンク |