学研全訳古語辞典 |
まち-かて-に 【待ちかてに】
分類連語
待つことができないで。待ちかねて。「まちがてに」とも。
出典万葉集 八四五
「うぐひすのまちかてにせし梅が花」
[訳] うぐいすが(咲くのを)待ちかねていた梅の花よ。
なりたち
動詞「まつ」の連用形+可能の意を表す補助動詞「かつ」の未然形+打消の助動詞「ず」の上代の連用形「に」
待ちかてにのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
待つことができないで。待ちかねて。「まちがてに」とも。
出典万葉集 八四五
「うぐひすのまちかてにせし梅が花」
[訳] うぐいすが(咲くのを)待ちかねていた梅の花よ。
なりたち
動詞「まつ」の連用形+可能の意を表す補助動詞「かつ」の未然形+打消の助動詞「ず」の上代の連用形「に」
待ちかてにのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
待ちかてにのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |