学研全訳古語辞典 |
ひつ-ぢゃう・なり 【必定なり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
必ずそのようになる。確実だ。間違いない。
出典平治物語 上
「実検ひつぢゃうなれば、十五日には…獄門に懸けらるべし」
[訳] 首実検は間違いないので、十五日には…獄門台に懸けられるだろう。
必定なりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
必ずそのようになる。確実だ。間違いない。
出典平治物語 上
「実検ひつぢゃうなれば、十五日には…獄門に懸けらるべし」
[訳] 首実検は間違いないので、十五日には…獄門台に懸けられるだろう。
必定なりのページへのリンク |
必定なりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |