学研全訳古語辞典 | 
す・ゆ 【据ゆ】
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
据える。
出典宇治拾遺 九・五
「高く大きに盛りたる物ども、持てきつつすゆめり」
[訳] 高く大きく盛った(食)物などを、持って来ては据えてゆくようである。◆ワ行下二段動詞「す(据)う」の変化した語。中古末期から現れた形。
| 据ゆのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
据える。
出典宇治拾遺 九・五
「高く大きに盛りたる物ども、持てきつつすゆめり」
[訳] 高く大きく盛った(食)物などを、持って来ては据えてゆくようである。◆ワ行下二段動詞「す(据)う」の変化した語。中古末期から現れた形。
| 据ゆのページへのリンク | 
        
            据ゆのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |