学研全訳古語辞典 |
はい-ずみ 【掃墨】
菜種油などの油煙を掃き落としたもの。膠(にかわ)を混ぜて墨をつくった。また、漆・柿渋(かきしぶ)などに混ぜて塗料としたり、眉墨(まゆずみ)や薬としても使った。◆「はきずみ」のイ音便。
掃墨のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
菜種油などの油煙を掃き落としたもの。膠(にかわ)を混ぜて墨をつくった。また、漆・柿渋(かきしぶ)などに混ぜて塗料としたり、眉墨(まゆずみ)や薬としても使った。◆「はきずみ」のイ音便。
掃墨のページへのリンク |
掃墨のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |