学研全訳古語辞典 |
かず-かず・なり 【数数なり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
種類や数が多い。さまざまだ。いろいろだ。
出典古今集 恋四・伊勢物語一〇七
「かずかずに思ひ思はず問ひがたみ」
[訳] いろいろと私のことを思ってくださるのか、思ってくださらないのか、尋ねにくいので。
数数なりのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
種類や数が多い。さまざまだ。いろいろだ。
出典古今集 恋四・伊勢物語一〇七
「かずかずに思ひ思はず問ひがたみ」
[訳] いろいろと私のことを思ってくださるのか、思ってくださらないのか、尋ねにくいので。
数数なりのページへのリンク |
数数なりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |