学研全訳古語辞典 |
し-な・す 【為成す・為做す】
他動詞サ行四段活用
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
(わざとそのような状態に)する。(そのように)作り上げる。
出典源氏物語 桐壺
「池の心広くしなして」
[訳] 池の中心を広く作り上げて。
為成すのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
(わざとそのような状態に)する。(そのように)作り上げる。
出典源氏物語 桐壺
「池の心広くしなして」
[訳] 池の中心を広く作り上げて。
為成すのページへのリンク |
為成すのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |