古語:

発明の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

はつ-めい 【発明】

名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる

物事の道理や意味を明らかにすること。明らかに悟ること。


出典沙石集 四


「心地(しんぢ)明らかならざらむ学者は、…大事をはつめいすべしと言へり」


[訳] 心が明らかでないような学者は、…大事を明らかに悟る(努力をする)べきだと言った。


工夫。創案。


出典去来抄 修行


「不易流行の句は古説にや、先師のはつめいにや」


[訳] 不易流行の句というのは、古来の説ですか、(それとも)先師(=芭蕉(ばしよう))の創案ですか。








発明のページへのリンク
「発明」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

発明のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




発明のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS