学研全訳古語辞典 |
かみ 【神】
①
神。▽人の目には見えないが、超自然的能力をもつ存在。
出典今昔物語集 三一・三三
「なんぢ、されば、何者ぞ。鬼かかみか」
[訳] ではお前は何者か。鬼か、それとも神か。
②
神。▽神話で、人格化され、国土を創造し支配したとされる存在。
出典古事記 神代
「次に成りませるかみの名は、国之常立(くにのとこたち)のかみ」
[訳] 次にお生まれになった神の名は、国の常立の神。
③
天皇。▽最高の支配者である天皇を神格化。
出典万葉集 二九
「橿原(かしはら)のひじりの御代ゆ生(あ)れまししかみのことごと」
[訳] 橿原の天皇(=神武天皇)の御代以来お生まれになった天皇のすべてが。
④
雷。
出典伊勢物語 六
「かみさへいといみじう鳴り、雨もいたう降りければ」
[訳] (夜も更けたうえに)雷までとてもひどく鳴り、雨もひどく降ったので。
⑤
(神社の)祭神。
出典徒然草 五二
「かみへ参るこそ本意(ほい)なれと思ひ、山までは見ず」
[訳] (岩清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)の)祭神へお参りすることこそ本来の目的であると思って、山までは(行って)見ない。
しん 【神】
①
神(かみ)。神霊。
②
魂。心。精神。
出典奥の細道 越後路
「暑湿(しよしつ)の労にしんを悩まし」
[訳] むし暑さの苦しみに心を悩ませ。
神のページへのリンク |