学研全訳古語辞典 |
くれなゐ-の-なみだ 【紅の涙】
分類連語
悲しみのあまりに流す涙。血の涙。
出典源氏物語 少女
「くれなゐのなみだに深き袖(そで)の色を」
[訳] 悲しみのあまりに流す涙でくれないに深くそまった私の袖の色を。◆「紅涙(こうるい)」の訓読。
紅の涙のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
悲しみのあまりに流す涙。血の涙。
出典源氏物語 少女
「くれなゐのなみだに深き袖(そで)の色を」
[訳] 悲しみのあまりに流す涙でくれないに深くそまった私の袖の色を。◆「紅涙(こうるい)」の訓読。
紅の涙のページへのリンク |
紅の涙のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |