学研全訳古語辞典 |
あげ-まき 【揚げ巻・総角】
①
子供の髪の結い方の一つ。「髫髪(うなゐ)」にしていた髪を、中央から左右に分けて耳の上に巻き上げて丸く輪に結ったもの。
②
髪を①に結っている子供。
③
紐(ひも)の結び方の一つ。輪を左右に作り、中を「井」の字形に結んで房をつけたもの。
④
鎧(よろい)の背の逆板(さかいた)につけてある、③に結んだ飾り紐。
總角のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
子供の髪の結い方の一つ。「髫髪(うなゐ)」にしていた髪を、中央から左右に分けて耳の上に巻き上げて丸く輪に結ったもの。
②
髪を①に結っている子供。
③
紐(ひも)の結び方の一つ。輪を左右に作り、中を「井」の字形に結んで房をつけたもの。
④
鎧(よろい)の背の逆板(さかいた)につけてある、③に結んだ飾り紐。
總角のページへのリンク |
總角のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |